イメージ 1

 本日は仕事で、寒く、しかも雨が降るとの事で、嫁さんが実家へ帰って車も無く、中古屋さんにも行けないので通勤途中にある昔良く行った釣具屋さんへ寄りました。

 いくつか古い懐かしいものやヘドンのタイガー、RAPARAの旧モデルなんかも有ったのですが、こう言う釣具屋さんは当たり前ですが、定価に近い金額での販売となるため、中古屋さんの様に200円や300円では買えません(笑)

 ふと何気に隅を見ると500円コーナーなるものが有り、これまた昔持ってたルアー、カラーまで一緒の物を発見して、購入しました。

 それがこの101匹ワンちゃんです。

イメージ 2

 HEDDONのカラーコードじゃCDって言うんでしたっけね。これ以外のウッドザラパピー、見た事が無いような・・。もしかして、このカラーのみ?

イメージ 3

 一緒に並んでいたダイイングフラッターも同色だったんで、同じく500円でお買い上げ致しました。ちと高かったかな?(笑)

 約10年ほど前、ZEALのチマチマテラーに出会い、ウッドの水絡みの良さにほれ込んだ僕は釣具屋さんでこれと全く同じルアーを買いました。たしかその時はヘドンのスプークが1000円以内だったのに対し、ウッドザラパピーは1500円以上した様な記憶が有ります。
 まぁ当時は独身で自由にお金使ってましたので、特に悩みもせずに買いました。

 琵琶湖の水面まで顔を出したウィード周りでギルと小バスしか釣れなかったのですが、ポイント選びから腕まで悪かったのでしょう。
 念のために申し上げておきますと、今も当時も腕は大差有りません(笑)

 で、こいつ、水平浮きじゃなくて、直立に浮くんですよね。

イメージ 5

 これってワザとなんでしょうか。

 水平浮きよりも垂直の方がぴょこぴょこと動きます。
 
 僕はヌッ、ヌッと言う水に絡むスライドを期待したのですが、こいつもやはりぴょこぴょこです。
 そりゃプラ製と全く同じ動きとは言いませんが、もしかして、ヘドンはわざとそれを狙って垂直浮きにしたんでしょうか。

 それならわざわざウッドで作る必要も無いかと思うのですが・・・
 あいにく知識が無いので、その理由は分かりません。

イメージ 4

 でもウッドはやはりこの木目が浮き出た感じが大好きです。温かみが有ると言うか・・・。

 オールドやアメリカンルアーが好きな現在に、久しぶりにコイツと出会い、昔とはまた違う気持ちで使ってやれそうです♪